「ブリリア草加グランスイート」の杭基礎は、場所打ち鋼管コンクリートが採用されています。さらに先端の杭径を大きくした拡底(評定工法)杭を用いて、大きな支持力を得ています。
Structure - 構造
場所打ち鋼管コンクリート杭
劣化対策等級3
鉄筋を覆うコンクリートの厚さ(かぶり厚)・水セメント比は、3世代に渡る維持を目指して劣化対策等級3(最高等級)が確保されています。
※一部除く
外壁
外壁のコンクリートの厚さは約150mm以上が確保されており、外部との遮音性の向上が図られています。
※廊下・バルコニー側の外壁はALCとしています。
戸境壁
住戸間の遮音性を高めるため、戸境壁のコンクリート厚は約180mm以上が確保されています。
※一部除く
アンボンド工法
PC鋼線を緊張させる事により吊り上げ力を高めて、住戸内に出る小梁を無くし、すっきりとした住居空間が実現しています。
※一部除く
ダブル配筋
主要な壁や床には、鉄筋を二重に組み上げるダブル配筋が採用されています。高い強度が実現しています。
溶接閉鎖形フープ
溶接閉鎖形フープは、工場で特殊溶接をして閉じた形にした帯筋が採用されています。コンクリートを帯状に拘束して、大地震時にも柱を粘り強く支えます。
※一部の柱を除く
床・天井
居室の床コンクリートは200mm以上(一部除く)が確保されています。クッション性のあるフローリングで遮音性が向上しています。天井は、メンテナンス性の高い二重天井が採用されています。
コンクリート耐久性
耐久性を高めるために、コンクリートの水セメント比を50%以下に抑えています。
※杭、付属施設等を除く
コンクリート強度
主要構造部のコンクリート設計基準強度は、30~36Nm²/以上が確保されています。これは1m²あたり約3,000t~3,600tの圧縮に耐える強さを示しています。
※杭、付属施設等を除く
※イラストはすべて概念図であり、実際とは異なる場合があります。
※上記の内容は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しております。