コンクリートが帯状に拘束され、大地震時にも柱を粘り強く支えられます。
Structure - 構造
溶接閉鎖型せん断補強筋
かぶり厚
劣化対策は最高等級3。日本建築学会JASS5の数値に基づいたかぶり厚が確保されています。
パイプスペースの遮音対策
排水竪管に遮音シートを巻き、流水音が抑止されています。また集合管継手により排水がスムーズです。
ダブル配筋
主要な床や壁には、シングル配筋に比べより粘り強さを発揮する二列配置のダブル配筋が採用されています。
二重床・二重天井
スラブ厚約200~230mm。フローリング材とスラブとの間に空間が設けられメンテナンスなど更新性が向上。
さや管ヘッダーシステム
住戸内の給水・給湯配管は、さや管ヘッダーシステムが採用され耐久性やメンテナンス性に配慮されています。
コンクリート強度
コンクリートの設計基準強度は約2700~約3600t/m²。充分な強度が確保されています。
外壁
外壁コンクリートは約160~180mmが確保され、断熱性が高められています。
間仕切り壁の遮音対策
他の居室に接する主寝室側及び、水廻りと接する居室側等にはプラスターボードが二重に貼られ、遮音性に配慮されています。
コンクリート耐久性
コンクリートの水セメント比は50%以下。長期的に劣化が抑止される配合が採用されています。
戸境壁
戸境壁は約200mm以上。プライバシーに配慮されています。(一部乾式壁)
複層ガラス
居室の窓に、断熱性に優れ、室温を一定に保ち、結露の発生防止にも効果的な複層ガラスが採用されています。
※イラストはすべて概念図であり、実際とは異なる場合があります。
※上記の内容は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しております。