地下約25~27mにある支持地盤に杭直径900~1,000mmの拡底杭が75本打ち込まれ、建物を支えています。地震感知機能付エレベーター、防災備蓄倉庫、スーパー堤防、各階防災備蓄倉庫が外部・共用部に施され、専有部にも十分な防災対策が装備されています。
Safety - 防災
すべてに安心の対策を
スーパー堤防整備事業
耐震性・高潮への安全性・親水性を向上させる、スーパー堤防整備事業です。Brillia WELLITH 月島は、東京都スーパー堤防整備事業の対象プロジェクトが行われ、耐震性・耐高潮性が向上するとともに、親水性が高まり、豊かな都市景観を創出しています。
各階防災備蓄倉庫
災害の備えとして、非常用の食料品や飲料水などを、棚ごとに分かりやすく保管する倉庫が各階に設置されています。
※180世帯が3日間食事できる想定です。ただし、内容については行政の指導等により変更となる場合があります。
共用防災備蓄倉庫
万が一の大災害に備え、地下2階に防災備品が完備された防災備蓄倉庫が設けられています。主な防災品(救急セット・救助工具セット・強力ライト・ラジオ・伝言シートセット・浄水装置・給水ポリタンク・簡易トイレ・災害用マンホールトイレ・発電機・投光器・燃料・コードリール・ヘルメット・救助ロープ・防水シート)
※備蓄品の内容は多少異なる場合があります。
緊急地震速報システム
※直下型地震や震源が近い場合には、速報が間に合わない場合があります。
※配信される情報には誤差が生じる場合があります。
※地震計の事故等により誤報が発信される可能性があります。
なお、震源の深さが150kmより深い地震については震度の予測が行われず、インターホンでの伝達は行われません。
エレベーター
地震時に最奇階停止するエレベーターとなっています。
AED
万一の時に、命を救うAEDが設置されています。
大切な食器を護る耐震ラッチ
地震時に扉を開かなくする、耐震ラッチがキッチンの吊戸棚等に採用されています。落下物がもたらすケガを未然に防ぎます。
地震防災マニュアル
物件オリジナルに策定する地震防災マニュアルが用意されています。避難ルートや最寄りの避難場所などが掲載されています。
※新築分譲時
家具転倒防止用下地
地震の際に食器棚の転倒を防ぐため、家具転倒防止用金具を取り付けられる下地の補強が施されています。
※食器棚置場のみ
フットライト
廊下には停電時に自動的に点灯して、足元の安全を確保するフットライトが装備されています。
耐震枠玄関ドア
地震の際に、避難ルートを確保するための対策として、耐震枠玄関ドアが採用されています。
耐震ドアガード
地震の際に、玄関ドア耐震枠が変形しても、開閉可能な耐震ドアガードが採用されています。
※上記画像にはイメージ写真等が含まれており、実際の設備や現状とは異なる場合があります。
※イラストはすべて概念図であり、実際とは異なる場合があります。
※上記の内容は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しております。