Structure - 構造

力強い建物で地震に備える

スカイズ タワー&ガーデン 力強い建物で地震に備える

■万一に備えた安心と、万一が起きてしまった後の安心
スカイズガーデン&タワーは、地震や津波などの被害を最小限に抑えるための対策と、ライフラインが途絶えても暮らしを継続してゆくための対策がとられています。さまざまな事態を想定し、命を支えるための備えが幾重にも施されています。

■特別な個別認定を取得しています
(株)東京建築検査機構から交付された構造方法に関する「性能評価書」をもって、国土交通大臣へ個別認定の申請が行われ、建築基準法に適合し安全性が確かめられたものとして、大臣の認定を受けています。

■プレキャストコンクリートが採用されています
あらかじめ工場で配筋・打設した鉄筋コンクリート部材を用いるプレキャスト工法により、現場打設コンクリートの躯体に比べ寸法精度が高く、かぶり厚さ等も確実に確保された高品質な躯体が構築されています。

■事前に地盤調査されています
敷地調査とボーリング調査、標準貫入試験等の地盤調査が実施されています。

液状化対策

スカイズ タワー&ガーデン 液状化対策

スカイズタワー&ガーデンは、液状化対策として地中に砂を圧入することによって、地盤の締固めを行い密度を増大させる、静的締固め砂杭工法にて施工されています。

新機構の強制昇降装置を用いた「SAVEコンポーザー」は、砂の回転圧入を繰り返し抗体を拡径しながら固めていきます。従来の方法に比べ、無振動・低騒音を実現し、周辺環境への影響も少ないのが特徴です。施工の範囲は、建物の直下部分に加え、電気・水道などのインフラ配管の敷設部分、またウェルカムエントランスから前面道路までの避難経路と、万が一に備えられています。

■静的締固め砂杭工法の工程
【1】ケーシングパイプを所定位置に据え、一定量の砂を投入。 →【2】ケーシングパイプを回転させながら地中に貫入。 →【3】所定深度まで貫入。→ 【4】ケーシングパイプを既定の高さまで引き上げ、パイプ内の砂を排出。 【5】ケーシングパイプを打戻し、排出した砂と周囲の地盤を締固める。 【6】4→5を細かく繰り返し拡径するウェーブ施工で、SAVEコンポーザーを造成。

免震&制振ハイブリッドシステム

スカイズ タワー&ガーデン 免震&制振ハイブリッドシステム

基礎と建物の間に設置された積層ゴムと呼ばれる免振装置により建物に伝わる地震エネルギーを低減させる「免震システム」と、地震エネルギーが建物内部で吸収される「制震システム」。スカイズタワー&ガーデンは、2重の安心で地震から暮らしを守る清水建設の先進技術が日本で初めて採用されています。「制震システム」は大きな地震による免震装置の損傷を抑える役割もあります。

基礎杭

スカイズ タワー&ガーデン 基礎杭

地盤調査の結果を基に、地下約13mから約16mまで、強固な基礎梁が配置されています。さらに、基礎梁下部から地下約58~59mの安定した支持層まで、84本の杭が打ち込まれることにより構造の安定が図られています。杭は、杭径約2.3~2.8m、拡定径最大約4.5mの場所打ちコンクリート杭。1本あたり最大4,000tの重量を支えることができます。

コンクリートの品質

スカイズ タワー&ガーデン コンクリートの品質

建物には、コンクリート耐久設計基準強度(構造物および部材の供用期間に応じた耐久性を確保するために必要とする圧縮強度)の概念が導入され、柱、梁の構造躯体については設計基準強度が36N/mm²※以上、一部には最大100N/mm²の高強度コンクリートが採用されています。
※36N/mm²:2m²あたり約3,600トンの圧縮に耐えられる強度を意味。
※構造躯体等の大規模な補修をしなくても、鉄筋の腐食やコンクリートの重大な劣化が起きないと予測されるおおよその期間であり、100年間マンションのメンテナンスや大規模修繕が不要であるということではありません。
※一般社団法人日本建築学会の建築工事標準仕様書・同解説JASS5鉄筋コンクリート工事2003における耐久性の基準をもとに作成されています。

水セメント比45%以下

スカイズ タワー&ガーデン 水セメント比45%以下

コンクリートは水(混和剤含む)の比率が少ないほど耐久性を高めることができるため、水セメント比が45%以下に設定されています。コンクリートの密度が高くなり、ひび割れも起きにくくなるよう配慮されています。

軽量床衝撃音対策&戸境壁

スカイズ タワー&ガーデン 軽量床衝撃音対策&戸境壁

スプーンを落とした時のコツンという音やスリッパで歩くパタパタという音などの軽量床衝撃音に対しては二重床構造等で、また上階からドスンと響いてくるような重量床衝撃音については床スラブを厚くすることで音の伝達が軽減されるよう対策がとられています。また、戸境壁は乾式耐火間仕切壁約136mmが採用されています。
※乾式遮音二重床の軽量床衝撃音レベル低減性能は、公的試験期間内でJISの定める実験方法によるデータに基づきメーカーが表示した乾式遮音二重床の軽量床衝撃音レベル低減量を示し、実際の住戸内での遮音性を示すものではありません。

天井高・サッシュ高

スカイズ タワー&ガーデン 天井高・サッシュ高

パノラマの眺望を取り込み、広がりを感じる伸びやかな居住空間をかなえるため、リビング・ダイニングには約2.6mの天井高が確保されています。さらにバルコニー側の柱梁はインナーフレームとアウトフレームとの組み合わせにより、中住戸で約2.3m※、コーナー住戸で約2.47m※のサッシュ高が実現され、大きな窓面により、開放感あふれる室内空間が叶えられています。
※2階は約2.5m、44階は約3.15m

二重床・二重天井

スカイズ タワー&ガーデン 二重床・二重天井

コンクリートスラブにクッションゴム付支持脚を立て、その上に床材を設置した二重床が採用されています。スラブと床材の間に空気層ができることで高い防音効果が実現されています。また、天井はスラブと天井の間にスペースが設けられた二重天井です。電気配線、配管のメンテナンスや照明位置変更などのリフォームも容易です。

スケルトンインフィル

スカイズ タワー&ガーデン スケルトンインフィル

建物の骨格となる構造躯体(スケルトン)と、住戸の設備や内装(インフィル)を分離するスケルトンインフィル工法により、パイプスペースや柱等による凹凸の少ないすっきりとした室内が実現されています。間仕切壁や内装の変更、水廻りの設備交換等がしやすくなり、家族のライフスタイルの変化にもフレキシブルに対応できます。

奥行約2mのバルコニー

スカイズ タワー&ガーデン 奥行約2mのバルコニー

目の前に広がる眺望のもとに、気ままな時間をオープンな気持ちで過ごせるバルコニーには最大奥行約2.0mのゆとりが確保されています。
※アウトフレームバルコニー最大奥行約1.9m。
※インナーフレーム、アウトフレーム部ともに芯計算の奥行となり、有効寸法とは異なります。

シックハウス対策

スカイズ タワー&ガーデン シックハウス対策

シックハウス症候群の主な原因とされる化学物質・ホルムアルデヒドは、接着剤や合板に含まれます。スカイズタワー&ガーデンでは、壁紙と壁紙に使う接着剤、フローリングやキッチンキャビネット、クローゼットなどの素材となる合板とパーティクルボード等はF☆☆☆☆が採用され、人体にやさしい建材が使用されています。24時間微風量換気システムや換気口によって、常に換気ができるよう配慮されています。
※ホルムアルデヒドが全く発散されないわけではありません。

※イラストはすべて概念図であり、実際とは異なる場合があります。
※上記の内容は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しております。

このマンションに関するお問い合わせ 売出中物件1件 この物件が出たら教えて 査定してほしい